- ヒルトンカード歴5年の筆者が、ポイントを使ったお得な宿泊方法を解説
- 実際に宿泊したヒルトン大阪のお部屋や滞在の感想を、写真付きでレポート
- これからヒルトンに泊まりたい方・カード活用を検討中の方にぴったりの情報をお届け
ヒルトンアメックスプレミアムカードの特徴
ヒルトンカードは2種類あります。どちらがいいかは年間の決済額やヒルトンブランドを日常のどこまで使いたいか、などによります。
私は初めはヒルトンノーマルカードを使用していましたが、2年ほど使ったあとはプレミアムカードに切り替えました。結果的には、プレミアムカードにしてからの方がホテルライフをより楽しんで使えるようになっています。
項目 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックス・プレミアム |
---|---|---|
年会費(税込) | 16,500円 | 66,000円 |
家族カード | 1枚無料(2枚目以降:6,600円) | 4枚まで無料 |
付帯ステータス | ヒルトン・オナーズ「ゴールド」 | ヒルトン・オナーズ「ゴールド」 +年間200万決済で「ダイヤモンド」 |
無料宿泊特典 | 年間150万円利用で1泊 | 無条件で1泊 +年間300万円でさらに1泊 |
ポイント還元率 | ヒルトン利用:3%相当 通常利用:100円=1ポイント | ヒルトン利用:7%相当 通常利用:100円=3ポイント |
ヒルトンプレミアムクラブ年会費 | 通常25000円のところ10000円 | 初年度年会費無料、2年目以降10000円 |
空港ラウンジ | 国内主要空港で利用可 | 同じく利用可 |
ヒルトンカードで貯まるポイントはマイルやギフト券に交換可能ですが、かなりレートが低いです。
ホテル泊に使うのが1番良い方法です。

ヒルトンプレミアムクラブ会員特典
⚠️ヒルトンプレミアムクラブの年会費は10000円かかりますが、金券を10000円分入会時にもらえるので、実質無料です。
- 宿泊費25%割引
- レストラン割引20%
- 初年度オナーズシルバー資格贈呈
プレミアムカードの年会費は66000円と高額ですが、カード更新時に無条件で1泊もらえます。
年間300万以上の使用で、さらにもう1泊追加です。
高価格帯のホテルを選べば、1泊でも年会費以上お得になります。
お得なヒルトンAMEXプレミアムカードの入会方法を見てみる(通常よりも5000ポイント多くもらえます)
実際の予約の仕方と注意点
- 公式HP、もしくはTELで予約
- 今回使ったポイント数 70000ポイント
今回は3名で予約し、エキストラベッドの追加をお願いしましたが、追加料金はかかりませんでした。
ポイント宿泊の場合は、3名でも追加料金がかからないことが多いです。
ただし、無料宿泊券を使う場合は注意が必要です。3人目の年齢やホテルのルールによっては、追加料金が発生することがあります。
ちなみに、ヒルトンアメックスカードを持っていると、朝食が2名分無料になります!
3名以上で宿泊する場合、朝食の追加料金が必要になることも。
ホテルによって対応が異なるので、事前に確認しておくと安心です。

ヒルトン大阪のお部屋紹介

今回はヒルトンダイヤモンド会員として宿泊しましたが、残念ながらお部屋のアップグレードはなく、ノーマルのお部屋でした。

全体的に落ち着いた色味でまとめられています。


テーブルの上にはフルーツとお菓子が用意されていました。
PONPON COCOを調べたら大阪のお土産で、種類もたくさんあるようです。
アップグレードがない代わりに、アーリーチェックインが可能でした。出かけている間にエキストラベットが入ります。

お茶やコーヒー類


洗面室にはこちらのアメニティが置いてあります。
歯ブラシは柔らかくて使いづらいので、我が家は持参することが多いです。

バス、トイレは一体型です。

バスルームにはガラスの仕切りが設置されています。
半分のみのため、シャワー時に水が飛び散りやすい点に注意が必要です。
小さいお子さんが使用する場合などは特に気をつけてくださいね。

大阪駅周辺には多くの観光地やホテルがあります。予算に応じて色々なホテルに泊まってみるのも楽しそうですよ。

朝食

朝食はフォルクキッチンを選びました。
朝食 月〜金 6:30〜10:00
土日祝 6:30〜10:30
ヒルトンダイヤモンド会員は朝食は2名まで無料。(今回は3名分無料でした)
ラウンジ朝食も選べますが、フォルクキッチンの方が種類が豊富です。
通常料金だと大人1名につき5000円 4〜11歳は2500円です。

席に着くと、ヒルトンカード会員は1杯飲み物のオーダができます。
嬉しいサービスです!

朝食のメニューは非常に豊富で、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。

大阪らしいメニューがありました。うどんやたこ焼きがあります!かなり珍しいですね。


パンやジャムも豊富です。品数が多い!


明太子やちらし寿司も!全部美味しそうで迷います。



大阪らしさ満載の、楽しい食事の時間を楽しむことができました!
アクセス
ヒルトン大阪への行き方(公式HPの地図が開きます)

JR大阪駅から徒歩2分。駅を出ると少し奥にヒルトンホテルが見えます。
地下でも繋がっているので、雨の日も安心です。


建物を入って右側にヒルトン大阪の入り口があります。
ホテルにはヒルトンプラザイーストウエストが隣接。
お店もたくさん入っています。


まとめ
ヒルトンアメックスプレミアムカードを活用すれば、年に1~2回のヒルトン無料宿泊が実現できます。今回のヒルトン大阪ステイも、ポイント&特典をフル活用して、かなりお得に楽しめました。
お部屋の快適さ、アクセスの良さ、大阪らしさを感じられる朝食まで、総合的にとても満足度の高い滞在でした。
ヒルトンカードをこれから作る方、迷っている方にも、ぜひおすすめしたい1枚です。
特にプレミアムカードは、ヒルトンホテルをよく利用する方にとっては年会費以上の価値があります。
ヒルトン大阪を拠点に、素敵な旅を計画してみてはいかがですか?
コメント